Fudangear

文字を打つのが楽しくなるメカニカルキーボード MX MECHANICAL

ロジクールのワイヤレスメカニカルキーボード「MX MECHANICAL リニア(赤軸)」を購入して使ってみたので紹介します。

MX Mechanical リニア

筆者はロジクールのマウスとキーボードを好んで愛用していますが、MX MECHANICALはほぼ理想に近い満足できる製品でした。(一部を除いては)

ロジクールの機能性やUSBレシーバーでの無線接続が外せず、かつ心地よい文字入力の打鍵感を味わいたいユーザーにおすすめのキーボードです。

メカニカルなのに薄型

多くのメカニカルキーボードはキーに高さがあって手首が疲れるのですが、MX MECHANICALは薄型になっているので、快適にタイピングができます。筆者は薄型が好み。

キートップはさらっとしているのですが、滑ったりはしにくいです。

同じく薄型のメカニカルキーボード「Keychron k1」を使ってみたこともあるのですが、圧倒的にMX MECHANICALのほうが素材感など含め、打ちやすかったです。

スタンド付きで打ちやすい

MX Keysにはスタンドがありませんでしたが、MX MECHANICALはスタンドで角度を変えられるので打ちやすさがアップします。

これもMX Keysにはない魅力の一つですね。

電源ボタンとUSB-Cポート
万人におすすめできる薄型ワイヤレスキーボード Logicool MX KEYS - Fudangea ...
万人におすすめできる薄型ワイヤレスキーボード Logicool MX KEYS – Fudangea …
ロジクールのワイヤレスキーボード「MX KEYS Advanced Wireless Illuminated Keybo …
fudangear.net

ちょっと気になるところ

使用感はほぼかんぺきなのですが、少しばかり気になるところもあったのが以下4点。

もう少し軽い力で入力できるとうれしい

軽い力で打とうとすると反応しないことがあったりするので、文字の早打ちにはそんなに向かない印象。

押下圧 55gだけでなく、45gの種類が選べるとよかった。

PrintScreenキーがない

MX MECHANICALにはPrintScreenキーがなく、無線接続先切り替えキーになっているのが個人的にはいちばん気に入らない箇所。

ファンクションキーやキーの機能の割り当てを行えば問題ないが、InsertやHome、Page Up上の3つのキーは機能変更ができない。

Logi Bolt対応マウスの種類が少ない

LogiBoltレシーバーへの移行はまだ過渡期であるため、対応しているマウスが少ないです。

Logi Boltに対応していればキーボードとマウスをレシーバー1つで接続できる。


個人的にMX Master 3Sはサイズが大きくて合わないので、小型のLogiBoltに対応したMX Anywhere がほしい。

購入したらまずアップデートしよう

筆者が購入した当時のMX Anywhereは、オプションソフトウェアのLogi Options+をダウンロードしてキーボードをアップデートしないと、Macでの英数・かな切替が効きませんでした。

もしその状況に陥った場合は、Logi Options+を導入してファームウェアをアップデートしておきましょう。そうすれば問題なく使えるようになります。

打鍵音

MX MECHANICAL リニア(赤軸)の音はそれほどうるさくはなく、自分にとっては心地よい響きです。

ですが、すぐ隣でパチパチ打たれていると気になるでしょうね。メカニカルキーボードは大抵そのようなものですが……

周りが気になるという方はおなじくロジクールのMX Keysを選んでおきましょう。そのほうが安心です。