Fudangear

Mini-ITX用PCケース A4-SFXを半年間使ってみた感想

Mini-ITX用PCケース「Dan cases A4-SFX v4」で自作PCに初挑戦して、約半年間使ってみた感想を書いていきます。

A4-SFX サイドパネル

自作PCのスペック

私が組んだ自作PCのスペックはこちら。

PCケースDAN Cases A4-SFX v4
マザーボードASRock B365M-ITX/ac
CPUintel Core i5-9400F
CPUクーラーNoctua NH-L9i
メモリTeam TED432G2666C19DC01 DDR4 2666 16GBx2
SSDWD Blue SN500 NVMe
GPUGIGABYTE NVIDIA GeForce GTX 1650
ケースファンNoctua NF-A9x14 PWM
電源SILVERSTONE SST-SX500-G

主にWeb制作用として組みました。動画制作にもチャレンジしてみたかったのでメモリを32GBにし、パソコンでゲームをする予定はないのでグラボは控えめの性能のヤツにしました。

私が使用する用途ならサクサクで満足

ネットやYouTubeなどのWeb閲覧やAdobeソフトなど、私が普段使用する用途であればサクサクなので満足しています。

いつもは性能の数字などまったく気にしないのですが、せっかくの機会なので記録してみました。

Cinebench R20

CINEBENCH Release 20スクショ

ベンチマークソフト「Cinebench R20」でスコアを記録してみた結果がこちら。

スコアはCPUマルチコアで1822 pts、シングルコアで398 ptx、倍率は4.57 xという結果でした。

Core Temp

「Core Temp」でCPUの温度を取得してみました。

Core Tempスクショ画面
通常時
Core Temp Cinebench R20動作時スクショ画面
Cinebench R20動作時

A4-SFXはケース内部のパーツがみっちり詰まっているので、内部の温度は気になるところ。

無知なのであまり詳しくは言えませんが、これくらいの温度であれば問題はなさそうです。
ただ冬の12月に測定した記録なので、夏場はどうなるでしょうか…

CrystalDiskMark

ストレージのデータ転送速度を測定できるベンチマークソフト「CrystalDiskMark」で、SSDの速度を測定してみました。

CrystalDiskMark測定結果

はじめてのSSDだったのですが、Windowsの起動が約10秒程度と爆速になったのが最高で、快適になりました。

ただ、動画や写真をたくさん入れてると容量を圧迫してくるので、そろそろストレージの容量を追加しようかと思っています。

Adobe Premiere Pro

動画編集ソフト「Adobe Premiere Pro」でのエンコード時間を測定してみました。

Media Encoder 2020 エンコーディングスクショ画面

8分39秒の動画をYouTube フルHD 1080 エンコードし、掛かった時間は約8分と動画の長さと同じくらいのエンコード時間となりました。

もう少し早くなればより快適なのですが、動画編集の頻度はそれほど多くないので今のところは特に問題ないです。

まとめ

Mini-ITX用ケース「Dan cases A4-SFX v4」で初自作PCを組んで約半年間使用しましたが、結果は大満足。

コンパクトで場所も取りませんし、かんたんに持ち上げることもできます。ただ内部がせまいのでパーツを取り換えるときなど、一回すべてバラす必要があるのは面倒かもしれませんね。

自作PCを組んでみると、他のケースやパーツなども試してみたくなってしまうのが困りものです。