DeskMini H470でつくる静音・作業用デスクトップPC
ASRockのIntel H470チップセット搭載のベアボーンPC「DeskMini H470」を購入しました。
DeskMini H470は、PCケースとマザーボード、電源がセットになったコンパクトなベアボーンキット。
以前、DeskMini 310で組んだこともありましたが、DeskMini 310はIntel 第8/9世代対応。
あたらしいH470はIntel 第10世代用となり、ケースの外観や後部USBポートの数が変わってリニューアル。
AMD用の「DeskMini X300」も同時にリリースされましたが、筆者が今回選んだのはIntel用。
この記事ではどうしてIntel用を選んだのかや、DeskMini H470でつくった静音・作業用PCについても紹介していきます。
DeskMini H470を選んだ理由
筆者がどうしてIntel用のDeskMini H470を選んだのか、理由をいくつか挙げてみます。
リアパネル USB Type-Aが4つ
DeskMini H470では、リアパネルのUSB Type-Aの数が4つに増えました。
DeskMini 310やDeskMini X300は2つ。
USB Type-Aの数が2つだと有線マウス・キーボードを繋いだだけでいっぱいになりますが、これなら安心。
オフィスPCならDeskMini H470が適しています。
ケーブル1本でモバイルモニターと接続可能
リアパネルに、最大60Wの電源供給や映像出力可能なUSB Type-Cを備えています。
これによりケーブル1本でモバイルディスプレイを接続できるようになりました。
USB Type-Cポートを搭載していない他のDeskMiniでも、HDMIケーブルと電源用のUSBケーブルの2本で表示させることはできます。
しかし、ケーブル1本だとスッキリしてより手軽です。
あんしんと信頼のIntel
AMDも使ったことはありますが、Intelのほうが事務作業や写真・動画編集などのブログ作業用としては優れている気がします。
Ryzen 3 3200GよりCore i3 8100やCore i3 10100のほうが、AdobeのPhotoshopやPremiere Proなどの処理がキビキビ動いてくれる印象。
これはあくまで筆者の実覚のため、数値上の性能や結果は異なる可能性があります。
Intel用のDeskMini H470にはM.2 SSDスロットの数が1つしかありません。
対するAMD用のDeskMini X300は2つ。
ここは欠点に挙げられますが、DeskMini H470 基盤裏面に謎のM.2 スロットが設けられています。
ラベルに書いてある文字をチェックしてみると、「このソケットは将来の世代のプロセッサでサポートされています」と書かれています。
試しにNVMe/PCIe Gen3×4 対応のM.2 SSDを付けてみましたが、認識されませんでした。
PCIe Gen4に対応したあたらしいCPUの登場に期待しておきましょう。
DeskMiniで静音PCをつくるには
DeskMiniで静音PCを作るのに必要なコト。
それはNoctuaのCPUクーラーを使う。ただそれだけ。
NoctuaのCPUクーラーは高級なのですが、そのぶん静音性に優れています。
Intel用ならNH-L9i、AMD用ならNH-L9a-AM4が対応しています。
Noctuaといえばブラウンの上品なカラーが特徴ですが、DeskMiniにはケースとの親和性が高いブラックモデルがおすすめ。
ケースとCPUクーラーどちらもブラックなので、一体感が増して締まります。
NoctuaのCPUクーラーにするだけでほぼ無音のPCができあがるため、オフィス用・リモートワーク用デスクトップPCに最適です。
自作PCはハードルが高そうですが、DeskMiniは面倒な配線もないのがうれしいところ。
パーツ選びさえ間違わなければ、容易に組み立てられます。
事務作業用・ブログ作業用おすすめ構成一例
これからDeskMini H470でPCを組もうと思っている方向けに、おすすめの事務作業用・ブログ作業用PC構成を選んでみました。ご購入の参考にどうぞ。
パーツ | 製品名 | 参考価格 |
---|---|---|
ベアボーン | DeskMini H470 | 22,969円 |
CPU | Intel Core i3 10100 | 13,890円 |
CPUクーラー | Noctua NH-L9i chromax.black | 7,235円 |
メモリ | Team SO-DIMM DDR4 2666MHz PC4-21300 8GBx2枚組 | 7,480円 |
SSD | Western Digital SSD 500GB WD Blue SN550 | 7,980円 |
OS | Windows 10 Home 日本語版 | 16,162円 |